<前の日記(2004年04月08日(木)) 次の日記(2004年04月14日(水))> 最新 編集
タイトル

2004年04月12日(月)

_ お花見

仙台にある榴ヶ岡公園というところで、昨日、お花見してきました。

まだ満開という感じではなかったのですが、いろんな種類の桜の木があってとってもきれいでしたよ♪

_ 最近の子供っていうのは・・・

昨日、お花見をしていたら、4,5歳くらいなのかなぁ、と思われる男の子がふたり、私たちが食事をしている脇でフリスビーを始めたのです。

私たち以外にも、たくさんの人がいて、フリスビーが当たったら危ないと思い、子供たちに「人のいないところで遊んでね」と言ったのですが、完全に無視。

そのまま続けていたら、予想通りフリスビーが私たちのところに飛んできたので、子供たちに「ごめんなさいは?」と言っても、謝るどころか、手を出してくるし、歯向かってくる始末。

その後、ビニール製のバットを持ってきて、それを使って、私たちの頭を叩き出したのです。

さすがにもう我慢できないと思い、近くにいたその子の母親を呼び、注意させました。

子供なのだから、良いこと、悪いことの区別がつかず、悪いことをしてしまうのは、しょうがないことだとは思うのですが、でも、それを注意されたときに謝るということができなければいけないと思うのです。

きっと、親がそういうことを教えてあげていないんでしょうね。

『人の振り見て、我が振りなおせ』

自分にも子供ができたときには、気をつけたいものです。

と言いつつも、昨日のことがあってから旦那とふたりで、「子供、いらないかも」と思ってしまいました。

子供が嫌いなわけではなかったのですが、昨日一日で、『子供大嫌い!』になってしまったんですよね。

お名前:
E-mail:
コメント:

投稿する前にチェックボックスをチェックしてください